30年間泣いていた<発達障害なんてない>

発達障害者雇用で就労していた筆者が、発達障害者が生きにくい社会についての考察や時事問題、自分&他のケース、独り言などをまとめました

<発達障害者雇用で働いていた筆者が、
発達障害者が生きにくい社会についての考察や時事問題、
自分&他のケース、独り言などをまとめました

【発達障害就労?】「無理に」働かなくてもいい自由を!

条件面を変えても発達障害は就労不可能である

f:id:htt2415:20171126015335p:plain


<<うつがひどい時に書いて出せてなかったものです。多少補筆はしています>>

 

 


会社には無理を言っていろいろ就労時間を変えてもらったり、いろんなわがままを聞いていただきました。一般人なら会社を即座にクビになっているようなレベルのことです。


しかし、それでも私はになりました。


職場の人も、世間で言われているよりもずっと悪口は少なく、忍耐強い人が集まっている職場です。
それでも、やっぱり物事の感じ方がすべて違うので、発達障害者には小さな摩擦が多いのです。


仕事をすると発達障害特有の過眠症状で居眠りをしてしまった時も、何もわからない人からは指をさされます。
同じ課の人であっても、いちいち、「私は発達障害です」とゼッケンをつけているわけではないので、当然です。
すべての職場が電話の音を聞こえなくていいように、また、他人の目を気にしなくていいように、個人ブースをつけてくれるわけではありません。そんな職場があったら、一般人でも相当レアです。

 

食欲はあるような感じですが、はっきりとあると感じられません。常に吐き気がして気持ち悪いです。せっかくの休みなのに、決められた用事でしんどい身を起こして出かける以外は寝てます。ひどい過眠です。

 

 

これだけやっても、これだけ対応してくれる職場でも、社会が、「その職場が悪いだけだ、もっときりきり働け」と言うのなら、これから生きるためには、強盗でも風俗嬢でも身を落とすしかないのだと感じています。

 


世の中の発達障害が10パーセントいるとして、その人たちが務まる職場がありますか?

 

hattatu-matome.ldblog.jp

 

www.htt2415.com

 

いくら昼寝をさせてもらっても、私のように毎朝定時に起きる時点で死にたくなるレベルの苦痛を伴う出勤なんて、そもそも続かないのです。

それとも、私の脳内物質を出すために、毎日覚せい剤でも打ちますか?

労働するために体ではなく、なぜ企業の事情を優先しないといけないんでしょうか?

答えは簡単です、無理です。

 

 

服薬しても治りません


製薬会社を富ませるために、一生懸命体に無理して服薬している発達障害の方は、そんなのやめれば国民保険の支出が減るからむしろ国のためにはいいと思ってます。

服薬をやめれば、むしろあなたがミスしまくる苦手な仕事のために、国から無駄な支出がなくなるわけです。

目に見えない条件のレベルで、発達障害者の就労は困難です。

 

 

ベーシックインカムをお願いします

何度も言っていますが、発達障害があるからといって、働きたくないわけではないのです。働ける場所がないのです。

そうした適性の合う職場にめぐりあうまでには非常に時間がかかりますし、理解のある職場に出会える人の方がおそらく少ないと思います。

だって、発達障害就労支援ですら、こんな感じですから…

 

www.htt2415.com

 

2ちゃんねるを作ったひろゆきさんも、違う理由でですが、BIをすすめています。

格差は広がるばかりで、むしろ無能をどんどん切り捨てたら過去最高のパフォーマンスができた企業もあるくらいです。

 

news.livedoor.com

 

発達障害があるから、とタダ飯を要求しているわけではありません。
働きたくないわけではないのです。ただ、「無理に」働かなくていい自由を下さい。

 

ベーシックインカムで最低限の5、6万があれば、そこへ体への負担がない程度の労働日数やアルバイトで、なんとか食いつないでいける人もいます。もしくは、家賃の完全補助でもいいです。

食と住を欠いたら、人は生きていけません。

 

 

人間を檻の中で飼い殺しにするのではなく、本当の意味で自由を与えたら、この国はまだ生きやすくなると思います。そのためにベーシックインカムは絶対に必要です。

 

発達障害障害年金は建前上おりることになっていますが、大抵は弾かれることが前提です。軽度含めて様々な人が利用できる福祉として、格差の開いた現代ではベーシックインカムが必要です。

 

昨日までに177名の署名をいただきました。引き続き、署名活動にご協力をお願いします。

 

 

www.change.org

 

 

 

 

当ブログの画像・文章の転載を禁じます(リンクありの引用を除く)