30年間泣いていた<発達障害なんてない>

発達障害者雇用で就労していた筆者が、発達障害者が生きにくい社会についての考察や時事問題、自分&他のケース、独り言などをまとめました

<発達障害者雇用で働いていた筆者が、
発達障害者が生きにくい社会についての考察や時事問題、
自分&他のケース、独り言などをまとめました

就労支援センターを利用しようとしてふざけた対応されたのでブチギレした話

発達障害だからといって、「発達だけどがんばろーね!」とか「あたし何にもできない……」とか、ホモマゾ社会(前述) みたいな事は書かない。ぐちぐちここに愚痴書いても別に自分が先に進めるワケでもないので、とりあえず自分の体験談を通して、発達に理解を深めたい人とか、発達障害の人に役に立つネタとかをちょいちょい載せて行ければいいなと思う。

 

 

 

就労支援センターに行こう……ん?

行ってる精神科やキャリセンに勧められて、発達障害専門の支援センターに行ってみようということになった。

こ↑こ↓

 

ttp://www.kaien-lab.com/

 

 

 

 

これからの話は、まあ1人のユーザーレビュー的なつもりで聞いて欲しい。

(まあ事実だからクレームくるまでとりあえず置いとく)

 

この会社、何でも元某局アナウンサーが立ち上げた会社らしい。

説明会の段階では、「ああ、そう……」と軽度の自分が思うようなトレーニング内容だけど、まあ行けば何か改善できるかなーと思って個別カウンセリングを予約してみた。

で、「当方では綿密なカウンセリングを行えるように、事前に詳細なアンケート記入をお願いしてます」っていうので、アンケート付のメールを待っていた。

 

待てど暮らせど来ないメール

3日前になっても、そのアンケートとやらが来ない。正確には、メールは来たがアンケートがついていない(もしくは自分の端末で)見られない状態だった。

意外な所で自分繊細なので、「これ書いておかなかったら、ちゃんとしたカウンセリングできないんちゃうの…?」と思い、とりあえず連絡してみることにした。

 

担「はいカイ○ンです」

たこ「もしもし? アンケートが添付されていないか、見れないんですけど…」

担「あっそうですか。それじゃあ送り直しますんで」

名乗ってないので、担当者の名前も知らない。とりあえず受付とは思えないデスボイス&もそもそ喋りで、「なんかロックな姉ちゃんだな…」という社会人臭0の応対ボイスだった。

 

体感時間3秒くらいで電話が終わったのち、ひたすら待つも、メール来ない。

前日になっても来ないので、さすがに「?」と思って電話をもう一度かけた。

 

たこ「あの、メール貰ってないんですけど」

「前のメールに添付されてたので送ってないです」

たこ「ファ!?」

 

またロック姉ちゃん()が出たんだけど、いやいや、発達障害支援以前に普通に社会人の対応としてはねえだろそれ。受け手が見れないって言ってるんだからさあ……。

とりあえず見れない旨を伝えてもう一度送ってもらうよう依頼する。

 

たこ(なんなんだ、この会社……)

この段階で不信感プンプンである。

 

なんかヤバそう……

 

そして迎えたカウンセリング当日。

たこ(おかしーなー、まだメール来ない)

何度もメールチェックするも、全然来てない。カウンセリングは夕方の予定。

午後まで待っても結局メール来ないので、たこは困った。

 

困った時は? →報☆連☆相!(゚)(゚)

 

とりあえず学内のカウンセラーの人に事の次第を報告して「なんか電話対応からしヤバそうな会社なので行きたくない」と申したところ、何か変だねと言われたので、(アンケートも来ないし)行かないことにした。

 

たこ「もしもし? ずっとメール待ってたんですけど、結局来なかったですね」

担「あ゛? すみません(←上から、すげー嫌そう)。ってか、アンケートなくても大丈夫ですよ」

たこ「いや、だってこっちから何度も電話してるし。っていうか、もし仮に本当に添付されてるなら開き方教えてくれるとかフォローあってもいいんじゃないの?」

(みたいなことを言った。)

 

開けないって言ってる人に(しかも発達に)なんで違うアプローチの仕方できないんだろうね。とりあえずこの辺りの電話対応でも発達障害対応へのやる気のなさを感じた。

 

たこ「今日キャンセルします」

担「なら、別の日でも……」

たこ「発達支援以前に御社の企業としての価値を疑いますので、もう行かないです。利用しません」

担「……すみませんでした(←すげー嫌そう)」

 

何と言うことだろう、発達障害支援と銘打っておきながらこの有様である

本当にやる気あんのかね、この会社。

とりあえず事件の後キャリアセンターの人に言ったら、「担当者の説明は良かったのに残念ね~」と言ってた。

後で調べたら、ネットでも色々評判悪かったので、まあ行かなくてよかったかも。

紹介した精神科の先生に言ったら苦笑してた。おしまい。

 

※後述する別の支援センターとは、電話対応だけでもスタッフに雲泥の差があったので、やっぱりこれはこの企業としての問題なんじゃないかな……と付け加えておく。

 

当ブログの画像・文章の転載を禁じます(リンクありの引用を除く)